
11月2日付の食品中の放射性物質の検査結果が発表されたのでまとめてみました 記載の数値は最大値です。
//www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001u0gg.html
原乳:宮城7Bq/kg・群馬3.3Bq/kg
きのこ・茶・牛肉・福島近海魚検出多い
暫定規制超過例
茨城県:原木シイタケ(Cs:650Bq/kg)
栃木県:クリタケ(Cs:608Bq/kg)
宮城県:牛肉(Cs:1,180Bq/kg)
神奈川県:荒茶(Cs:510Bq/kg)
福島県:アイナメ(Cs:1,050Bq/kg)
福島県:イシガレイ(Cs:1,180Bq/kg)
福島県:クロソイ(Cs:1,420Bq/kg)
福島県:コモンカスベ(Cs:1,260Bq/kg)
福島県:ヒラメ(Cs:610Bq/kg)
県名 | 品目 | ヨウ素131 | セシウム134 | セシウム137 |
---|---|---|---|---|
岩手 | 生シイタケ | 75.3 | 94.1 | |
岩手 | 大豆 | 45 | 51 | |
宮城 | 牛肉 | 520 | 660 | |
宮城 | 原木シイタケ | 155 | 110 | |
宮城 | ブリ | 16 | 20 | |
宮城 | ヒラメ | 40 | 47 | |
宮城 | 原乳 | 4 | 3 | |
山形 | 牛肉 | 26 | 29 | |
山形 | ツキノワグマ | 74 | 98 | |
山形 | イノシシ | 19 | 22 | |
山形 | ヤマドリ | 15 | 16 | |
茨城 | 原木しいたけ(露地) | 290 | 360 | |
茨城 | 原木しいたけ(ハウス) | 150 | 190 | |
茨城 | マダラ | 20 | 27 | |
茨城 | シラウオ(淡水) | 23 | 31 | |
栃木 | クリタケ | Cs計 | 608 | |
群馬 | ニホンジカ | 20 | 27 | |
群馬 | 原乳 | 1.4 | 1.9 | |
東京 | ユズ | 18 | 31 | |
神奈川 | 茶 | 240 | 270 | |
長野 | チャナメツムタケ | 56 | 55 | |
長野 | シモフリシメジ | 76 | 220 | |
静岡 | 牛肉 | 21 | 23 | |
福島 | アイナメ | 490 | 560 | |
福島 | アカシタビラメ | 98 | 120 | |
福島 | イシガレイ | 530 | 650 | |
福島 | クロウシノシタ | 87 | 120 | |
福島 | クロソイ | 620 | 880 | |
福島 | クロマグロ(メジマグロ) | 10 | 16 | |
福島 | コモンカスペ | 560 | 700 | |
福島 | ショウサイフグ | 56 | 59 | |
福島 | シログチ | 23 | 38 | |
福島 | シロメバル | 210 | 250 | |
福島 | スズキ | 180 | 210 | |
福島 | ニベ | 72 | 78 | |
福島 | ババガレイ | 87 | 98 | |
福島 | ヒガンフグ | 74 | 85 | |
福島 | ヒラメ | 270 | 340 | |
福島 | ブリ | 21 | 31 | |
福島 | ホウボウ | 22 | 36 | |
福島 | ホシザメ | 28 | 36 | |
福島 | マアジ | 22 | 24 | |
福島 | マアナゴ | 36 | 51 | |
福島 | マガレイ | 66 | 80 | |
福島 | マコガレイ | 120 | 150 | |
福島 | マゴチ | 110 | 150 | |
福島 | マトウダイ | 39 | 58 | |
福島 | ムシガレイ | 83 | 100 | |
福島 | メイタガレイ | 42 | 44 | |
福島 | ホッキガイ | 100 | 140 | |
福島 | アワビ | 13 | 21 | |
福島 | キタムラサキウニ | 150 | 180 | |
福島 | エゾイソアイナメ | 61 | 87 | |
福島 | キアンコウ | 24 | 39 | |
福島 | ワカサギ | 180 | 210 | |
福島 | ヤマメ | 13 | 22 | |
福島 | アラメ | 37 | 34 | |
福島 | 牛肉 | 12 | ND | |
福島 | 大豆 | 180 | 220 | |
福島 | 秋そば | 26 | 26 |