11月分・北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果

0

北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果の11月分をまとめてみました

マダラ以外は検出限界1Bq/kg未満でほぼ検出がありませんでした

11/1

 スケトウダラ

 釧路市沖

 < 0.46

 < 0.41

 < 0.55

 11/1

 マダラ

 釧路市沖

 < 0.41

 < 0.46

 < 0.56

 11/1

 サメガレイ

 釧路市沖

 < 0.42

 < 0.36

 < 0.44

 11/2

 スケトウダラ

 浦河町沖

 < 0.44

 < 0.42

 0.65

 11/2

 アキサケ

 浦河町沖

 < 0.46

 < 0.54

 < 0.57

 11/2

 ヒレグロ

 浦河町沖

 < 0.46

 < 0.50

 < 0.52

 11/2

 トゲカジカ

 浦河町沖

 < 0.46

 < 0.44

 < 0.52

 11/2

 スケトウダラ

 乙部町沖

 < 0.49

 < 0.55

 < 0.59

 11/1

 スケトウダラ

 室蘭市沖

 < 0.49

 < 0.63

 < 0.52

 11/1

 マダラ

 室蘭市沖

 < 0.46

 1.9

 2.3

 11/3

 アブラガレイ

 室蘭市沖

 < 0.55

 < 0.59

 < 0.55

 11/6

 サンマ

 北海道・青森県沖太平洋

 < 0.46

 < 0.48

 < 0.53

 11/6

 サンマ

 北海道・青森県沖太平洋

 < 0.44

 < 0.47

 < 0.52

 11/4

 秋サケ

 釧路市沖

 < 0.37

 < 0.45

 < 0.44

 11/1

 ニシン

 厚岸町沖

 < 0.47

 < 0.46

 < 0.57

 11/8

 スケトウダラ

 釧路市沖

 < 0.40

 0.56

 0.54

 11/8

 マダラ

 釧路市沖

 < 0.43

 1.1

 1.4

 11/8

 アブラガレイ 

 釧路市沖

 < 0.45

 0.34

 0.52

 11/7

 シシャモ

 豊頃町沖

 < 0.42

 < 0.33

 < 0.52

 11/10

 スケトウダラ

 浦河町沖

 < 0.47

 < 0.51

 < 0.56

 11/10

 秋サケ

 浦河町沖

 < 0.49

 < 0.50

 < 0.65

 11/10

 オヒョウ

 浦河町沖

 < 0.49

 < 0.49

 0.74

 11/10

 マダラ

 浦河町沖

 < 0.54

 1.2

 1.5

 11/10

 ホッケ

 浦河町沖

 < 0.49

 < 0.53

 1.0

 11/8

 シマソイ

 浦河町沖

 < 0.49

 < 0.57

 0.65

 11/8

 スケトウダラ

 室蘭市沖

 < 0.36

 0.65

 0.82

 11/8

 トゲカジカ

 室蘭市沖

 < 0.36

 < 0.55

 < 0.41

 11/8

 マダラ

 室蘭市沖

 < 0.58

 13

 17

 11/8

 ヒレグロ

 室蘭市沖

 < 0.35

 < 0.43

 < 0.42

 11/8

 ヤナギダコ

 えりも町沖

 < 0.58

 < 0.37

 < 0.32

 10/31

 オオカラフトバイ
(灯台ツブ)

 えりも町沖

 < 1.1

 < 0.36

 < 0.39

 11/12

 ホッキガイ

 苫小牧市沖

 < 0.35

 < 0.34

 < 0.34

 11/14

 アサリ

 厚岸町沖

 < 0.37

 < 0.40

 < 0.39

 11/11

 ホタテガイ

 長万部町沖

 < 0.40

 < 0.28

 < 0.32

RO(逆浸透膜)式浄水器についてまとめ

0

以前、RO浄水器を使用していることをTweetしたら質問が来ていたので、まとめてみたいと思います

1.そもそもRO(逆浸透膜)式浄水器って?

RO(逆浸透膜)浄水とは、固形物やイオンや塩類等の水以外の不純物は通過させない膜をつかって、純粋な水だけを圧力をかけてろ過することです。

RO膜の孔径は約0.0005[μm、ミクロン]で水の大きさが約0.0003μmです。

家具だけじゃない!IKEAで食べられる安心フード(マーケット編)

0

レストラン案内に続いて、お持ち帰りの食材案内 スウェーデンマーケットといってスウェーデンを中心とした北欧の料理が購入できます。

全体像はこんな感じです。

IKEA全体像

  • チョコレート
  • クッキー
  • スウェーデンのお酒
  • ジャム

などが沢山売っていますが、今回は意外な冷凍食品を中心にまとめてみます。

IKEAで食べられる安心フード一覧

レストランでも食べられるプレーンベーグル デンマーク
レストランでも食べられるプレーンベーグル
フードコートでも食べられるシナモンロール スウェーデン
フードコートでも食べられるシナモンロール
ポテトグラタン ベルギー
ポテトグラタン
ブロッコリーマフィン ベルギー
ブロッコリーマフィン
ポテトパンケーキ ポーランド
ポテトパンケーキ
カフェで売られているホットドッグは全部購入できます。
ソーセージ
マスタード
ピクルス
ソーセージとフライドオニオンはポーランド
レストランで頂けるミートボールのセット。
ミートボールセット
ジャム
肉はオーストラリア、ソースとジャムはスウェーデン
ケーキ類も冷凍 アップルケーキ ドイツ
アップルケーキたいていのものはレストランでも食べられます。
プリンセスタルト スウェーデン
プリンセスタルト
苺のショートケーキ スウェーデン
苺のショートケーキ娘の誕生日はこれで済ませました。
アーモンドケーキ スウェーデン
アーモンドケーキ

あとがき

家具や雑貨だけではなく、意外とスウェーデンの食材が沢山ありますよね。

夏はザリガニとかも冷凍で売っています(日本で売れるのかなぁ…)

お近くにIKEAがあるようでしたら

  • 家具や雑貨を見て
  • レストランで軽くお食事をして
  • スウェーデンマーケットでおみやげを買う

と軽い海外旅行気分が味わえてリラックスできるかもしれません。

私は「IKEA > 旧カルフール > コストコ」のお買い物ルートでいつもリフレッシュしています!

[書籍]日本の魚は大丈夫かー漁業は三陸から生まれ変わる

0


放射能汚染関連の書籍が多く出版されるようになってきました。

Twitterでも情報を発信していらっしゃる勝川俊雄先生

https://twitter.com/#!/katukawa

の新書「日本の魚は大丈夫か」は基本的には漁業の再興のお話がメインなのですが、1章分を割いて魚の放射性物質汚染について詳しく記載されています。

第六章「水産物の放射能汚染について最低限知っておきたいこと」

海に囲まれた水産国家である日本はチェルノブイリ事故とは大きく異なる点が、海への放射能汚染です。

専門家の勝川先生ならではわかりやすい説明でこれだけ読んでおけば海産物の汚染について必要最低限の知識は付けられると思います。

また、書籍の中で「自分の基準は自分で決めなければならない」というのがこれからの常識であるという勝川先生の考え方が記載されています。

そして、その判断基準の具体的な目安を提示してくださっています。

(1)政府発表・暫定基準値準拠

(2)国際放射線防護委員会(ICRP)基準に準拠

(3)欧州放射線リスク委員会(ECRR)基準に準拠

下にいくほど厳しい判断基準となります。

日本に住んでいく以上、放射性物質を0にすることは現実的には無理ですがどの基準で折り合いをつけるか?

非常に読みやすい本ですので、ぜひ参考にしてみてくださいませ。

 

 

 

9/20-30北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果

0

//www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/ek/sakanamnt.htm

検出限界値0.3〜0.6Bq/kgの非常に高精度の検査機で未検出がほとんどです

北海道沖でとれたものなら割りと安全のようですね

やはり検出されたサンマなどは三陸沖で漁獲したものを北海道で水揚げしているものが大半の気がします

順にヨウ素、セシウム134,セシウム137です

?9/21

?スケトウダラ

登別市沖

?不検出

? 1.6?

1.5

?9/20

?ブリ

登別市沖

?不検出

?1.0

1.6

?9/21

?秋サケ

大樹町沖?

?不検出?

?不検出?

?不検出?

?9/20

?スケトウダラ

?釧路市沖

?不検出

?不検出

?0.53?

?9/20

?アブラガレイ

?釧路市沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/20

?マイワシ ※4

?釧路市沖

?不検出

?不検出

?1.1

?9/12

?ヤナギダコ?

えりも町沖?

?不検出

?不検出

?不検出

?9/20

?オオカラフトバイ
(灯台ツブ)

?えりも町沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/21

?ホッキガイ

?苫小牧市沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/25

?アサリ

?厚岸町沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/26

?スルメイカ

?函館市沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/21

?秋サケ

?浦河町沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/25

?スケトウダラ

?浦河町沖

?不検出

?0.82

?0.99?

?9/20

?ホッケ

?浦河町沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/25

?マダラ

?浦河町沖

?不検出

?2.3

?3.0

?9/20

?アラメヌケ

?浦河町沖

?不検出

?不検出

?不検出

?9/20

?アカガレイ

?浦河町沖

?不検出

?0.48

?0.70

?9/24

?サンマ 

?北海道太平洋沖合

?不検出

?不検出

?不検出

?9/25

?サンマ

?北海道太平洋沖合

?不検出

?不検出

?不検出

食品中の放射性物質の検査結果(202)抄訳

0

9月26日付の食品中の放射性物質の検査結果が発表されたのでまとめてみました
記載の数値は最大値です

都内流通品の福島産牛肉から暫定基準値ぎりぎりの430bq/kg

岩手産も110bq/kgなど宮城・茨城も牛肉からは検出されています

また、気にかかるのが宮城県の米からも45.2bq/kgと高めの数値が出ている

宮城県の真あじから120bq/kg

//www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001pm8v.html

福島:原乳 未検出

福島:牛肉 東京都内流通品 430bq/kg

岩手:牛肉 110bq/kg

宮城:牛肉 48bq/kg

茨城:牛肉 30bq/kg

宮城:米 45.2bq/kg

宮城:真あじ 120bq/kg

福島(白河市(旧古関村)):米 セシウム134:13bq/kg セシウム137:14bq/kg

岩手:ブリ セシウム134:11bq/kg セシウム137:12bq/kg

岩手:ゴマサバ セシウム134:3.9bq/kg セシウム137:5.1bq/kg

9/25-北海道における水産物の放射性物質モニタリングなどの結果

0

微量ながらスケトウダラ・マダラ・アカガレイから検出されていますが、検出限界が1Bq/kgの検査で未検出が大半です

最大でマダラのCs134:2.3Bq/kg Cs137:3.0Bq/kg

サンマは原発100km圏内は操業禁止となりましたので、今後も検出されることはなくなってくると期待しています

 9/25

 アサリ

 厚岸町沖

 < 0.26

 < 0.39

 < 0.35

 9/26

 スルメイカ

 函館市沖

 < 0.42

 < 0.48

 < 0.53

 9/21

 秋サケ

 浦河町沖

 < 0.43

 < 0.45

 < 0.37

 9/25

 スケトウダラ

 浦河町沖

 < 0.48

 0.82

 0.99 

 9/20

 ホッケ

 浦河町沖

 < 0.44

 < 0.43

 < 0.59

 9/25

 マダラ

 浦河町沖

 < 0.45

 2.3

 3.0

 9/20

 アラメヌケ

 浦河町沖

 < 0.47

 < 0.41

 < 0.47

 9/20

 アカガレイ

 浦河町沖

 < 0.41

 0.48

 0.70

 9/24

 サンマ

 北海道太平洋沖合

 < 0.43

 < 0.59

 < 0.54

 9/25

 サンマ

 北海道太平洋沖合

 < 0.39

 < 0.54

 < 0.46

 9/23

 イシガレイ

 登別市沖

 < 0.39

 < 0.35

 < 0.37

 9/24

 スルメイカ

 釧路市沖

 < 0.44

 < 0.43

 < 0.44

 9/26

 秋サケ

 釧路市沖

 < 0.35

 < 0.50

 < 0.39

 9/28

 秋サケ

 別海町沖

 < 0.44

 < 0.42

 < 0.45

 9/27

 スケトウダラ

 登別市沖

 < 0.50 

 < 0.56

 < 0.43

 9/26

 スケトウダラ

 釧路市沖

 < 0.37 

 < 0.44 

 0.56

 9/30

 秋サケ

 石狩市沖

 < 0.46 

 < 0.46 

 < 0.46

10/1

 秋サケ

 網走市沖

 < 0.38

 < 0.48

 < 0.41

 10/2 

 サンマ

 北海道太平洋沖合

 < 0.48

 < 0.58

 < 0.55